譲渡について

【PETIT COCONからのお願い】


 ☆ペット可のお住まいですか? 
現在お住まいの住宅が猫の飼育可能か、ご認お願いします。

 ☆ご家族全員が了解をされてますか? 
猫アレルギーや飼育に反対されているご家族はおられませんか?

 ☆完全室内飼育をお願い致します。 
外に出ている先住猫ちゃんがいる場合にはお譲りできません。

 ☆適齢期に去勢・避妊手術をお願いします。
発情が来ても交配しない猫にとって、子宮蓄
膿症やストレスによる病気の発症原因にもな
ります。獣医師にご相談の上、適齢期に手術
をお願い致します。

☆適切なワクチン接種をお願いいたします。 
    

   【 見学について 】

 
予約制となっておりますので、事前に
[お問い合わせ]より見学のご希望日時を
ご連絡ください。
   
感染病予防の為、見学当日の猫カフェ、ペットショップ、他キャッテリー様へのお立寄り、又は地域猫との接触後の見学はご遠慮いただいておりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。

子猫の詳細、譲渡価格等も[お問い合わせ]よりご質問下さい。


【2020年6月動愛法改正に伴う【対面説明・現物確認】の実施方法について】


2019年6月に改正動物愛護管理法が成立し、その一部が2020年6月1日より施行されておりま。
「対面説明・現物確認を実施する場所を事業所に限定する」という規定が追加され、これにより出張での対面説明・現物確認が禁止されました(改正動物愛護法第21条の4)。
この規定により「出張取引」「代行取引」が原則禁止とされています。
尚、今回の法改正は「対面説明・現物確認を実施する場所を事業所に限定する」という内容ですので、
事業所での「対面説明・現物確認」を実施した後の「売買契約・生体引渡し」は事業所以外の場所で行えると解釈できます。
これにより、遠方にお住まいでも一度ご見学にお越し頂きますと、引き渡しの際は出張も可能ですのでご相談下さい。
出張引き渡しをご希望される際は、往復の交通費及び人件費¥5,000円が必要になります。


   【子猫の予約について】


予約金と致しまして、3万円をご入金して頂きます。
お問い合わせ頂いてからご見学までにかなり日にちが開く場合、ご予約頂いてないと、後からご予約頂いた方が優先となります。
お問い合わせ順では御座いませんのでご了承下さい。

ご予約頂いた子猫が、健康診断時に医師から健康上指摘された場合、子猫をお譲り出来無くなる事があります。
その場合は予約金を全額返金させて頂きます。
お客様の都合によるキャンセルの場合、予約金はお返しできかねます。


   【子猫のお引渡し時期】


生後60日以降に初回のワクチン接種後、子猫の体調を考慮してご相談させて頂きます。


    【生体保証について】


譲渡日60日以内に病気等で亡くなった場合、当キャッテリー負担で同等・同猫種の子猫を提供致します。
(おまちいただく場合があります)

その場合、医療機関の診断書や証明書が必要です。

保証は代猫の提供を行なうもので治療費の保証及び金銭による保証はされません。販売者は保証終了後も一カ月間、保証に関する調査権を有し、不正請求の事実が判明した時は代支給した猫の評価金額及びその調査・回収のために要した経費を飼育者に対し請求できるものとします。

※以下の場合は除外されます
・飼育者の重大な過失、故意に基づく死亡
・伝染病予防ワクチンの接種を受けず、その
    ための死亡
・獣医師の治療を受けなかったための死亡
・事故による死亡、逃亡、及び窃盗
・保証請求に関して虚偽の申告があった場合


☆以上、ご理解よろしくお願いします☆